シリコンスチームなべ検証その3「さつまいもケーキ」
2010/11/28 Sun 23:47
今日も関東地方は気持ちの良いお天気でした
年一回の 「町ぐるみ」 と言うお掃除の日でもあり
去年は前日まで覚えてたのに当日はすっかり忘れてしまって
堂々とダッツの散歩に出て気が付くというお間抜けをやらかしたので
今年は絶対に 忘れないぞ と意気込みすぎて
緊張
のあまり今度は 寝不足 になってしまいました
やれやれ・・・
でも久し振りに会う皆さんとのおしゃべりはお掃除する手より口の方が忙しくて;;;
お陰様で楽しくお掃除完了~
前置きが長くなりましたが
今日のシリコンスチームなべの検証は
ブロともの kanaさん お勧めの(クックパッド参照)「簡単さつもいもケーキ」
(20cmパウンドケーキ型)なのですが「焼く」以外はすべてスチームなべ一つで作って見るという実験を
してみました
材料:
さつまいも 中2本
バター 100g
三温糖 70g
卵 2個
ベーキングパウダー小1(なくても良い)
ホットケーキミックス100g
お好みで黒ごま
①さつまいもは皮を剥き輪切りにしてスチームなべに入れ600Wで6分チン
(9分かかりました)
②スチームなべにバターと砂糖を入れつぶつぶが残る程度に潰す
(潰すのもおなべの中で大丈夫♪)
③少し冷ましてから卵、ベーキングパウダー、黒ごまを入れ
ホットケーキミックスをさっくり混ぜる
(ここまでは量的にも何とか行けましたよ~)
④バターを塗ったパウンド型に入れトントンと空気を抜いて
オーブン170℃で40~45分焼く
(55分弱かかりました)
何とこんなにきれいに生地が取れました
エコですね
どうです~~!!美味しそうでしょう!
tiyominは干しぶどうをトッピングしてみました
スイートポテトみたいなケーキで甘さ控えめ
おいも好きにはたまらないケーキですよ
考えたらこのおなべオーブンでも使えるのよね
次回は「焼き」までシリコンスチームなべでやってみますね~

年一回の 「町ぐるみ」 と言うお掃除の日でもあり
去年は前日まで覚えてたのに当日はすっかり忘れてしまって
堂々とダッツの散歩に出て気が付くというお間抜けをやらかしたので
今年は絶対に 忘れないぞ と意気込みすぎて
緊張


やれやれ・・・
でも久し振りに会う皆さんとのおしゃべりはお掃除する手より口の方が忙しくて;;;
お陰様で楽しくお掃除完了~


今日のシリコンスチームなべの検証は
ブロともの kanaさん お勧めの(クックパッド参照)「簡単さつもいもケーキ」
(20cmパウンドケーキ型)なのですが「焼く」以外はすべてスチームなべ一つで作って見るという実験を
してみました
材料:
さつまいも 中2本
バター 100g
三温糖 70g
卵 2個
ベーキングパウダー小1(なくても良い)
ホットケーキミックス100g
お好みで黒ごま
①さつまいもは皮を剥き輪切りにしてスチームなべに入れ600Wで6分チン
(9分かかりました)

②スチームなべにバターと砂糖を入れつぶつぶが残る程度に潰す
(潰すのもおなべの中で大丈夫♪)
③少し冷ましてから卵、ベーキングパウダー、黒ごまを入れ
ホットケーキミックスをさっくり混ぜる
(ここまでは量的にも何とか行けましたよ~)

④バターを塗ったパウンド型に入れトントンと空気を抜いて
オーブン170℃で40~45分焼く
(55分弱かかりました)
何とこんなにきれいに生地が取れました



どうです~~!!美味しそうでしょう!


tiyominは干しぶどうをトッピングしてみました
スイートポテトみたいなケーキで甘さ控えめ
おいも好きにはたまらないケーキですよ

考えたらこのおなべオーブンでも使えるのよね

次回は「焼き」までシリコンスチームなべでやってみますね~

スポンサーサイト